ー人生の贈りものー 歌人 馬場あき子 朝日新聞
朝日新聞の連載 「語る 人生の贈りもの 」が実にいい。
〈90歳 なんだか毎日忙しい〉 このフレーズが何度も耳にこだまする。
「なんだか毎日忙しいのよ」と軽々と言ってのける馬場あき子の
おおらかさ。そして、その笑顔のなんと輝いていることか。
昨年、夫の岩田を亡くしました。一人になって暇だと思うのか、
いろいろ頼まれ、あちこち飛び回っています。なんだか忙しい
のよ。
聞き手の岡恵里さんもきっと馬場さんの魅力に惹き込まれることだろう。
第1回目は、10月8日で、本日は第2回目。
1歳の誕生日、両親と一緒の写真が掲載されていた。
目のぱっちりした1歳児である。お母さんの理知的な瞳。
夭死せし母のほほえみ空にみちわれに尾花の髪
白みそむ
6歳の冬に亡くなった馬場さんの実母。
それからの人生を思いやる。
全14回のシリーズなので、たのしみ。
馬場さんの笑顔はほんとうにいい。
« 季節の便り⑮ 金木犀の花 | トップページ | 秋夕映えの真顔ばかりが揺られをり 森 澄雄 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「〈短歌+映像〉北九州近代の記憶」 北九州市立文学館(2019.02.18)
- 「壊れた自我の補助具」 上野千鶴子 朝日新聞(2018.11.14)
- 「ギンナンと茂吉」 風車 西日本新聞 2018年10月30日 (2018.10.30)
- ー人生の贈りものー 歌人 馬場あき子 朝日新聞(2018.10.10)
- 「まいにち文化祭 2018」 久留米毎日文化教室(2018.09.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2032066/74369393
この記事へのトラックバック一覧です: ー人生の贈りものー 歌人 馬場あき子 朝日新聞: